喜んだのも束の間。。
今月は、3月よりも生産計画が9万台少ないらしい。
やったー!!!!!
これで、サービス残業とはおさらばだーー。
有給も気兼ねなく取れるぞーーーー!!!
なーーんて喜んでいたのだけど、、、
今日さ、月末処理やって、気が付いた。。
3月って稼働日数は25日あったのよ。
計画が約43万台で、実生産数45万弱。
日当たり平均、18000といったところか、、、
ということは、、、
ざっと、5日ほど少なくていい計算なんだけど、、、
今月って、通常稼働日数20日、ということは、、、、
ああああ、、、有給とると、また休日出勤しなきゃいけないのかい、、、
工場全体としては、仕事少なくて困ってるみたいだけど、、、
これ以上、仕事増やすナーーー!!
やったー!!!!!
これで、サービス残業とはおさらばだーー。
有給も気兼ねなく取れるぞーーーー!!!
なーーんて喜んでいたのだけど、、、
今日さ、月末処理やって、気が付いた。。
3月って稼働日数は25日あったのよ。
計画が約43万台で、実生産数45万弱。
日当たり平均、18000といったところか、、、
ということは、、、
ざっと、5日ほど少なくていい計算なんだけど、、、
今月って、通常稼働日数20日、ということは、、、、
ああああ、、、有給とると、また休日出勤しなきゃいけないのかい、、、
工場全体としては、仕事少なくて困ってるみたいだけど、、、
これ以上、仕事増やすナーーー!!